掃いて捨てる程いる雑魚です。
KSRproの純正ハンドルにZETAのアドベンチャーアーマハンドガードを装着した話だよ!
穴あけとタップを立ててのはこのためだよ!
KSRproにアドベンチャーアーマーハンドガード装着
KSRproに着けられるハンドガード
KSRproに着けられるハンドガードをネットで探してみたらほとんどなくてハンドル交換してかろうじてってのばっかで世の中に絶望していた雑魚にZETAがアドベンチャーアーマーハンドガードなるものを発売していると朗報が入る。
引きの強いハンドルに着けられるって書いてあったから前例ないけどKSRproに着けられるのでは?って思って早速下準備。
www.no4onoffroader.com
www.no4onoffroader.com
結果、ハンドル買った方が楽だしコストも大して変わらないことが判明。
いいんだ。
pricelessな経験できたからいいんだ。
よし、アドベンチャーアーマーハンドガード(ナガイ)着けるぞー!
...過去に前例ないけど装着出来るよね?
出来なかったら泣き喚くぞ。
ハンドガード取り付け クラッチ側編
現物がこちら。
まずはU字クランプをハンドルに取り付け。
クラッチのホースに干渉するので反転させておく。
ハンドガードをバーエンド部分に取り付けてボルトを軽く締めておく。
スペーサーは位置を調整しながら足したり引いたり。
クランプとハンドガードのすり合わせ。
結果、角度が合わずぴったり付かないことが判明。
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!?!?!?!?!?
しかしそこは脳筋よろしく強引にボルトを締める。
バーエンドも脳筋で締める。
(半ば強引に)装着出来ました!
ヨシ!
ハンドガード取り付け ブレーキ側編
無事(?)クラッチ側にハンドガードが着いたので次はブレーキ側。
の前にまずスロットルホルダーを加工。
純正のままではグリップエンドの穴が小さくグリップが抜けないように出っ張りがあるので
取り外して
グリップエンドの穴をドリルで削ってやすりで出っ張りをゴリゴリ削る。
これでスペーサーを問題なく使える。
クラッチ側と同じようにクランプをハンドルに取り付けようとするとブレーキのマスターシリンダーとめっちゃ干渉する。
あばばばばばば。
なのでシリンダーを動かせるようにここのボルトを緩めておくと取り付けしやすくなる。
最初は通常の向きに着けたのだが
どう頑張ってもハンドガードとクランプが着かないのでクラッチ側と同じように反転して取り付け。
ギリギリのクリアランス。
後はクラッチ側と同じように脳筋でボルトを締め付ける。
スペーサーは2個とも使った。
完璧じゃん!
ちなみにバーエンドにタップ立ててあるからアダプターは使ってないよ!
感想
KSRproの純正ハンドルだとバーエンド加工しなきゃいけないからEZFITのポン付けできるハンドル買った方が絶対楽。
ハンドガードもポン付けじゃないけどなんとか取り付けられたので良かった。
ちなみに今回雑魚が装着したアドベンチャーアーマーハンドガードは汎用品で型番がZE72-6003(チタンカラー)だけどアフリカツイン専用やCT125専用、テネレ700専用品があるから注意してね!
レバーガードの目的で着けたからナックルガードは着けないけど林道もっと走るようになったら着けるかも。
これでブレーキターンの練習が捗るぜ!
www.no4onoffroader.com
イヤッホウゥー!!
以上だよ!