No.4は眠らない

さすらいもしないで死にたくない

KSRproの純正キャブにキャブヒーターを取り付けたよ! 前編

掃いて捨てる程いる雑魚です。
KSRproの純正キャブにキャブヒーターを取り付けた話だよ。
ポン付け出来ないから思考錯誤しまくりだよ!

KSRproの純正キャブにキャブヒーターを取り付け

アイシング対策にキャブヒーター

通勤おバイクは楽しいー!
雪のちらつくある日、いつものようにバイク通勤してたら信号待ちでエンスト。
エンジン再始動させるもドルゥンコドルゥンコしてめっちゃ不安定。
アクセルも全然開けられないから30km/h走行の原付ちゃん。
この感じ、アイシングか!
※アイシングとは気温が低くて湿度が高いとキャブレターからエンジンへガソリンと空気の混合気がうまい事流入せずエンジンがドルゥンコしちゃう現象だよ!(テキトー)
インジェクションが主流の現代においてキャブ車なんて絶滅危惧種に等しいおバイクに乗ってるとこういう面倒な事が起こるよ!
キャブレターが冷えすぎないようにキャブヒーターが付いているもんなんだけど雑魚の乗ってるKSRproはタイ生産でキャブヒーターなぞ付いていない。
国内生産のKSR110には付いてるのに...
ネットで情報を漁るとKSR110にキャブヒーター付けたよ!って情報はほとんど純正キャブからビックキャブに交換してて純正キャブのキャブヒーター移植したものばっか。
KSRproの純正キャブにはキャブヒーター取り付けるネジ穴が切ってないし切れそうなとこもないからパテとかで増設するか。

キャブヒーター取り付けるのに必要なもの
  • キャブヒーター

これがないと話にならない。
スズキの純正品を購入。
15w、25w、35wと3種類あるが電気を余り喰いたくなかったので15wにした。

  • サーモスイッチ

気温が高い時には切れて低くなると通電してくれる。
これで寒い時だけキャブヒーターが動作する。
仕組みは良く分からん。

  • ギボシやらなんやら

配線加工に必要。
持ってなかったらセット品が色々入ってて便利。

  • 2極カプラ

サーモスイッチ接続用。
切断してギボシで代用も可。

  • エレクトロタップ

電源取り出し用。
ギボシで代用も可。

  • ヒューズホルダー

ヒューズを間に挟む用。

取付配線図

ざっくりとこんな感じ。
f:id:No4onoffroader:20210217002055j:plain
伝われー

キャブヒーター設置位置

まずサイドカバーを外してキャブを見やすくする。
f:id:No4onoffroader:20210217221853j:plain
ここに設置することにしよう。
f:id:No4onoffroader:20210217221930j:plainf:id:No4onoffroader:20210217221938j:plain
よしキャブを取り外そう。

キャブ取り外し

下記のブログにキャブの取り外し方法が詳しく載ってたので参考にした。
KSR110 キャブレター 取り外し 徹底解説 | Life With Bike
というかそのまんま。
めっちゃ分かりやすかった。
ここのボルトを外して
f:id:No4onoffroader:20210217222043j:plain
ステーを外す。
f:id:No4onoffroader:20210217222127j:plain
次にチョークワイヤーを外す。
f:id:No4onoffroader:20210217222205j:plain
矢印の方向に動かしてワイヤーを緩めれば
f:id:No4onoffroader:20210217222248j:plain
横から引き抜ける。
f:id:No4onoffroader:20210217222308j:plain
次に反対側のサイドカバーも外してエアクリーナーボックスを固定しているネジを3つ外す。
f:id:No4onoffroader:20210217222414j:plain
カバーが外れたら固定してるボルトを2ヵ所外す。
左側と
f:id:No4onoffroader:20210217222521j:plain
右側。
f:id:No4onoffroader:20210217222543j:plain
これでキャブからエアダクトを簡単に外せるようになる。
また反対側に戻ってプラグコードを抜く。
f:id:No4onoffroader:20210217222755j:plain
引っ張るだけで簡単に抜ける。
f:id:No4onoffroader:20210217222814j:plain
キャブ内のガソリンを抜いておく。
燃料コックをOFFにしておいてキャブの下側のマイナスを緩めればホースを伝ってガソリンが出てくる。
出てこなかった。
なんで?
まあいいや。
次にエンジン側のボルトを2ヵ所外す。
f:id:No4onoffroader:20210217223729j:plainf:id:No4onoffroader:20210217223734j:plain
次に燃料ホースを外すんだけどガソリンがしゃばしゃば出てくるから気を付けてね。
f:id:No4onoffroader:20210217223828j:plainf:id:No4onoffroader:20210217223834j:plain
燃料コックをOFFにしておかないと地獄を見るぞ。
エアダクトの固定バンドのネジを緩めて
f:id:No4onoffroader:20210217223937j:plain
引き抜く。
f:id:No4onoffroader:20210217224003j:plain
ニードルジェットカバーはプライヤーで回して取り外せる。
f:id:No4onoffroader:20210217224042j:plainf:id:No4onoffroader:20210217224048j:plain
最後にブローバイホースを抜く。
f:id:No4onoffroader:20210217224401j:plain
これでキャブが取り外せる。
f:id:No4onoffroader:20210217224424j:plain
と同時にキャブ内のガソリンがしゃばしゃば出てきた。
やっぱ入ってんじゃん。
くそーさっき出てこなかったのでなんでなんだぜ?

キャブヒーター設置

キャブヒーターに
f:id:No4onoffroader:20210217224623j:plain
M8のボルトを2個付けて
f:id:No4onoffroader:20210217224648j:plain
ここに設置する。
f:id:No4onoffroader:20210217232031j:plain
耐熱エポキシパテを
f:id:No4onoffroader:20210217224751j:plain
適量とってこねこねして
f:id:No4onoffroader:20210217224821j:plain
はいドン!
f:id:No4onoffroader:20210217224855j:plain
後は硬化待ちの間に配線を作る。

配線加工

ヒューズホルダーにはオスのギボシを2つ付ける。
f:id:No4onoffroader:20210217230226j:plain
サーモスイッチとキャブヒーターに繋ぐ2極コネクタにはメスのギボシを2つ付ける。
f:id:No4onoffroader:20210217230331j:plain
アースには平型端子とクワ型端子を付けておく。
f:id:No4onoffroader:20210217230407j:plain
これで準備OK。
電源取り出しをウインカーの配線からしたいのだが実は既にUSB電源を取り付けていて分枝している。
www.no4onoffroader.com
この場合は分枝の配線からとれば良いのか?
調べたら分枝の配線をさらに分枝させて問題ないみたい。
www.diylabo.jp

キャブヒーター取り付け

キャブを取り外しと逆の手順で取付ける。
配線は全部繋げるとこんな感じ。
f:id:No4onoffroader:20210217230943j:plain
USB電源からエレクトロタップでさらに分枝させて
f:id:No4onoffroader:20210217231017j:plain
配線はシートカバー下やらなんやらに適当にまとめる。
f:id:No4onoffroader:20210217231104j:plain
アースはここに接続。
f:id:No4onoffroader:20210217231130j:plain
後はキャブヒーターに接続して完成!
f:id:No4onoffroader:20210217231237j:plain
念のため配線が問題ないかサーモスイッチに保冷剤を当ててテスト。
キャブヒーターがすぐに熱くなったので大丈夫みたいだ。

走行テスト

雨が降って寒かった日に走ってみた。
キャブヒーターは動作しているのだがキャブの暖まりが悪くエンストする。
うーん、ボルトにステンレス使ったのが悪かったのか?
後は取付の位置か?
接地面少ないし暖まりが悪そうだ。
これは設置位置を変える必要があるな。
面倒くせー!
でもやらんと冬場は走らんし...
はあ、また考えよう。

続く...筈!
www.no4onoffroader.com