前回友人に廃トラック探索を断られたので一人で行くことにした。
白沢峠の廃トラックはgooglemapに乗るくらい有名なので説明は省く。
アクセスは一ノ瀬高原側からか柳沢峠側から登るかで別れるのだが一ノ瀬高原の方が2台見れるのでお得だ。
白沢峠の廃トラック!
白沢峠へGo!
とりあえず一ノ瀬高原までバイクで行くのだが出発が遅れて案の定遅い車にひっかかってしまった。
下り坂で速くなって上り坂で制限速度以下になるサンデードライバーはGW中は多いから早めに出たかったのだが致し方ない。
ひたすら「さすらい」を歌いながら行列の中進んで行く。
ちなみに一ノ瀬高原側は悪路になっているので普通車やフルカウルのバイクは止めた方が良い。
楽しすぎて少しスピード出したら小ジャンプしたので慎重に進む。
そんなこんなでゲート前に着いたよ!
私もプロテクターを脱いで服装や靴を変えて準備を整える。
The 登山
いざ出陣!
ゲートから歩いて5分程度で広場に出る。
「正解は…直進だ!」
直進すると左手に橋が見えるが廃トラック1号を見るだけならここの道を行った方が速い。
2号も見たいのであれば橋は渡らない方が良い。
めちゃくちゃ疲れるんですけど…
前回来たときはこんなに早くバテなかったけどなぁ。
無理をしてもしょうがないので小休止をとる。
ちなみに廃トラックを見るために登山めいたことをしているが山登りとか全然好きじゃないんだからねっ!!
途中「賢者の杖」を見つけたのでストック代わりにしてみたらすごく楽になった!
なにこれ!?すごくない!?
そりゃ山登りするジジババは使いますわ。
1時間ほどで分岐のゲートに着いた。
途中沢から水が汲めるよう塩ビパイプがあったけど水量が少ないからか水は出ていなかった。
※沢の水は細菌感染している場合があるので自己責任でどうぞ
廃トラック2号!
むむ!?
運転席側のドアは開かないが助手席側は開く。