前回のあらすじ。
5年ぶりに北海道ツーリングだ!
乗船後獣臭する人のすぐ近くのベッドで辛い…
www.no4onoffroader.com
北海道ツーリングスタート!
北海道に上陸!
雑魚起床。
外は一面の海。
快晴で最高。
酔い止めをキメて朝飯を食す。
今度はちゃんとお湯を入れたから美味しく食べれた。
学習している!
お腹が膨れたので再度どこ巡るか考えてるけど天気次第でルート変更するからなぁ。
電波は全然ないからインターネット使えないし。
眠くなってきたからちょいと眠ろう。
ぐーすかぴーすかしてたら船内放送に起こされる。
「ペース良かったから予定より30分早く着くよ!」
にわかにざわめき始める船内。
雑魚も下船に向けて準備しなくっちゃ!
前に北海道行った時にちんたらしてたら皆準備終わってて先頭の雑魚が後列をイラつかせるという居たたまれないことあったからな。
同じ轍は踏むまい。
階段前にはあっという間に行列。
あそこに荷物持って並ぶ気しないのでソファーにかけて優雅に待つ。
列が解消されてから階段で車両区画へ。
雑魚のバイクは後ろの方だから準備もゆったり出来た。
いざ北海道上陸じゃーい!
旧北炭清水沢火力発電所
上陸して思った。
寒い。
何これ寒い。
東京は30℃超えてたのに苫小牧は20℃かよ。
着込まないと!
でも地元民半袖でおバイクしてるんだよなぁ。
逝かれてやがるぜ...
防寒して時計を見ると時刻は14時。
お昼食べてないからどこで食べようか?
安定のJKとマック。
マックはFree wi-fiあって最高だなぁ!
だらだらしてたらあっという間に15時。
やべ。
今日どっか一つは行っておきたいな。
シューパロダムはちょっと時間厳しいから旧北炭清水沢火力発電所だけにしておこう。
1時間ほどバイクを走らせて着いたよー!
最高じゃー!
一発目から最高じゃー!
北海道大好き!
ここは立入禁止で入れないから清水沢ダムから遠目でしか見れないけど最高じゃー!
ちょっとズーム。
さらにズーム!
ガラスの枠が壊れたままなの良い感じ。
もう回らない換気扇が二つも!
望遠レンズ持ってきてて良かったー!
清水沢ダム付近に駐車場はないから邪魔にならないところに停める。
え、格好良いバイク止まってるけど誰の?
— No.4 (@No4onoffroader) September 16, 2024
ワ イ の ! pic.twitter.com/CdqsY4eRzJ
良過ぎてあっという間に時刻は17時。
あ、今日の宿決めてなかったどうしよう。
幌向川ダム親水公園 キャンプ場
割と近くに温泉が隣接してるキャンプ場があるので電話して聞いてみる。
「もしもし今日泊まれますか?」
「申し訳ありませんが今日はもう無理です。」
うん、3連休の17時に空いてるなんてことないよね。
知ってたよ…
となるとちょっと遠いけど無料のとこ行くかー。
スーパーがないのでセイコーマートで夕飯買ってこ。
辺りは真っ暗。
キャンプ場に近づくと舗装から砂利道に。
そしてこの看板である。
熊出んの...
これヒグマでしょ?
こういうの見ると毎回思うけど注意って何を注意すればよいのよ?
ヒグマに遭遇したら注意もクソもないと思うんだが。
待っているのは死だけでしょ
襲われたら絶対生き残れない。
死にたくはないが寝床がないのも困る。
ってなわけで本日のお宿はここです。
テントは北海道ツーリングに合わせて新調したよ!
軽くて最高。
キャンプ場は先客がいたのであいつが食われている間に逃げれるな。
バイクも炊事場のすぐ近くに置いて逃げれる準備完了。
雑魚が先に襲われたらその時はその時よ。
じゃあお夕飯にしよーっと!
チキン南蛮おいちー!
檸檬堂おいちー!
飲んでから思ったんだけど熊出てさ、逃げるためにバイク乗ったらこういう時飲酒運転で罰せられるの?
それとも非常時だから許されるの?
分かんないから調べようとしたら圏外でワロタ。
電波糞雑魚じゃん。
あちこち歩いてたらアンテナ1本立ったからSNSに興じる。
飲酒運転の事は秒で忘れた。
明日はもっと色々巡るぞ!
続くよ!
www.no4onoffroader.com