掃いて捨てるほどいる雑魚です。
年末におバイクしたらウインカーが点滅しなくなったからメンテした話だよ!
KSRproのウインカー点滅しない問題勃発
ウインカー点滅しない問題
年末にツーリングした帰り道でKSRproのウインカーが点滅しなくなってしまった。
www.no4onoffroader.com
症状はこんな感じ。
左もかい pic.twitter.com/B6pA2mUpeo
— No.4 (@No4onoffroader) January 2, 2022
絶望…
原因は何かとネットを漁ると冬場はウインカースイッチのグリスが固くなって接触不良を起こしそれが原因で点滅しなくなることがあるみたい。
メンテしよ!
ウインカースイッチ解体
スイッチボックスのねじを2本外す。
開くとこんな感じ。
ねじを外していくとウインカースイッチの基盤が見える。
この黒い基盤のところ外せばプラの部分が外せるはず。
なんだこれ全然外れないぞ?
爪の部分の固定おかしくない?
フンヌッ!
…
外れました。
外れたんですよ。
固定してるプラが折れました。
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!?!?!?!?!
ふて寝した。
プラリペアで補修
折れたプラスチック部分の補修どうしようかと思ってネットを漁るとプラリペアなるものがあると事。
普通の接着剤と違い修復分がプラスチックと同等の強度が出せるとかなんとか。
ってなわけで買ってみた。
中に色々入ってる。
接合部分をヤスリで少し削ってテープで軽く固定。
プラリペアで隙間を埋めるように付着させるとくっついた!
そして折れた。
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!?!?!?!?!
※ポリエチレン(PE)やポリプロピレン(PPE)の接着は出来ないよ!これ調べるには溶剤を補修するプラスチックに点けて溶ければ〇溶けなければ×との事。
ウインカー配線取り外し
PEやPPEを接着させたい場合市販の接着剤ではほとんど強度が出ないため半田ごてなどで一度溶かして再度接着させた方が良いらしい。
という事はウインカースイッチの配線を丸ごと外してこないと駄目だな。
ウインカーの配線を追って行って
カプラーを取り外し無事ウインカースイッチの取り外しに成功。
これ外すためにここまで解体した。
配線接続
ウインカースイッチの配線を外した時にしょうもないミス。
凡ミス
— No.4 (@No4onoffroader) January 5, 2022
おファッ○ですわー!おファッ○ですわー! pic.twitter.com/NPf1vb94BJ
配線剥いて
はんだ付けして事なきを得る。
グリスアップ
ようやく本題のグリスアップ。
古いグリスを拭き取っておく。
プラ部分にはシリコーングリスを、基盤の接点部分にはカーボングリスを使う。
塗り塗り
塗り塗り
塗り塗り
これでOK。
PE接着
要らないPE容器を細かくしたのがこれ。
プラリペアの時と同じくテープで軽く固定。
はんだで溶かしながら接着!
スイッチ基盤をはめ込もうとしたらまた折れた。
雑魚の心も折れた。
ふて寝した。
思考錯誤した結果基盤を固定した状態で接着させれば良いのでは?という結論に至った。
こうして
接着!接着!接着!接着!
今度は強度も十分だ。
よし、何とかなった!
グリスアップした結果!
これウインカー点滅しない問題解決!
スイッチボックスバラしてメンテしてグリス塗り直したのにウインカー点滅しないってなんなんすか pic.twitter.com/aljv82lS8n
— No.4 (@No4onoffroader) January 5, 2022
おファッ〇ですわー!!