掃いて捨てる程いる雑魚です。
林道横沢・小机線を走って天竺山をぷち登山した話だよ!
林道久々で楽しかったよ!
林道横沢・小机線
横沢・小机線の入口
林道横沢・小机線は横沢入地を横切っているので前線をバイクで走ることはできない。
秋川街道側から走る方がダートを長く楽しめてお得。
入口はここ。
ちなみに車は通行禁止だよ!
バイクで良かったわ。
早速真ん中えぐれ道。
これってオフロードタイヤでえぐってるんじゃなくて水の通り道でこんなんなるのね。
知らんかったわ。
登りは緩やかなんだけど石がごろごろしていて走りにくい。
フロントが跳ねまくりですわ。
途中広場あったのでDUKEを停める。
野生のDUKEみたいになった。
天竺山登山
少し引き返すと登山道がある。
根っこがぼっこぼこ。
でも歩きやすい。
途中階段が出現。
しかし粘土質のツルツル地面に変わって滑りまくる。
なんとかこけずに行けた。
そして登頂。
10分もかからなかった。
それなりの眺望。
お社と
休憩用の切り株椅子がたくさんあった。
ちょっとのんびりしてすぐ下山。
横沢・小机線続き
広場からはUの字に下っていく。
下側から見ると勾配が結構きつい。
相変わらずぼこぼこダート。
ここを抜けると景色が開ける。
あれ?ひょっとしてこれ以上バイクで行けない?
植物採取禁止の警告だった。
しかしなんかここから先進むの気が引けるなぁなんて考えてたら前方からKids集団の声が聞こえてきたのでバレる前に引き返した。
別に悪いことはなんもしてないんだけどw
帰りにエストレア?っぽいの乗ってるおっちゃんにすれ違いざまに挨拶されてビビった。
林道で挨拶されたの初めてでうまく返せんかった。
おっちゃんすまんな!
これにて林道走行は終わりだよ!
横沢入を探検した話はこちら!
www.no4onoffroader.com