掃いて捨てるほどいる雑魚です
奥多摩にあるもう動くことはないトロッコの墓場に行ってきたよ!
萌えたよ!
奥多摩のトロッコの墓場
氷川工業の廃トロッコ置き場
奥多摩にある氷川工業は今も石灰石を運搬するためにトロッコを使っている。
超萌えるので何回か見に行った雑魚。
www.no4onoffroader.com
www.no4onoffroader.com
「奥多摩 トロッコ」で検索すると大体この氷川工場のトロッコが引っ掛かるのだがもう稼働しなくなったトロッコが放置されている場所が他にあるらしい。
気になるから見に行かなくちゃ!
本当は登山が第一目的
そう、廃トロッコ見に行ったよ!って言ってるけど本当は奥多摩の山を適当に上りたかったのだ。
2~3時間で登れて達成感がありそうな山ないかな~と思って探してみたら大岳山が結構良さそう。
鋸山林道の大ダワからアクセスすれば速攻で登れそうじゃん!
林道を走って登山も楽しめるお得コースだなぁ!
通 行 止 !
うーぷす。
森林事務所の情報だと通行規制だったやん…
いまさら他のルートから登る気にもなれん。
そうだ、廃トロッコ見に行ったろ!
氷川工場の廃トロッコ探索!
廃トロッコは日原鍾乳洞へ行く道にの途中にある。
日原トンネルを抜けるとすぐに登龍橋という橋があるのでそこを渡り終えると左に空きスペースがあるのでそこに駐車。
ガードレールの切れ目に階段があるので
これを下る。
右手の手すりはパイプ同士の結合が緩くなっているのでぐらぐら動く。
危うく右側へ転落するところだった...
降りてきて振り返ってみる。
結構急なので気を付けんとマジ転落する。
折り返して下ると手すりがもはや用をなしていない。
もう一段下ると廃トロッコが見えてくる。
落ち葉やらなんやらがぎっしり。
下に降りてみるとレール上にちゃんと止まってる。
もう二度と動くことはないんだよなぁ。
切ねぇ!
レールは反対側へと伸びている。
丸太で支えられてるように見えて支えられてない。
このレールもすぐに途切れてた。
谷間があってその向こうに怪しげな洞窟が!
行ってみるっきゃねぇ!
ぐずぐずな谷間をえっちらおっちら進んでいく。
この谷間にはトロッコやレールやタイヤが廃棄されていた。
なんか唐突に象の墓場を思い出した。
死期を悟った象が行くやつ。
あれってシートンだっけか?と思って調べたらただの伝説みたい。
トロッコも死期を悟って集まってきたって思うと切なさ倍増。
まあそんなわけないんだけど。
謎の車両。
牽引車かな?
木の根と土砂が複雑に絡み合ってもう動かすことも無理そうだ。
ようやく反対側に着いた。
ぼろぼろの素敵階段。
素敵すぎてこれ登れるのか超不安になる。
階段は傾いてるし手すりは怪しいし...
ええい、ままよ!
全然進めたよ!
謎のトンネルは氷川工場の作業場へ続くみたい。
当然ながら立入禁止。
謎が解けてすっきりしたので廃トロッコ眺めながらお昼にする。
THE 鮭!みたいな感じのおにぎりだったが至って普通。
200円したけど100円の2個買えばよかった(デブノシコウ)。
大分堪能したので引き上げるか。
印象に残った遺物
- ヘルメット
帰りは大丈夫だったのだろうか?
- アクエリアス
スチール缶とか懐かしす。
- メダル
100円玉だやっほう!と喜んだのは秘密。
- オーパーツ
多分違う。でも萌える。
帰り道で見えるトロッコ撮って無事帰宅。
めっちゃ寒かったけどその分空が綺麗だった。
— No.4 (@No4onoffroader) 2020年12月15日
トロッコかわゆす。 pic.twitter.com/umE8DM9XTA
奥多摩の廃墟・遺物はまだまだあるから探索し甲斐があるぜ!
コロナでキャンプ自粛中だからこの機会にまだまだ巡ろうっと!
あと山の登ろうっと!
過去の廃墟・遺物探索はこちら!
www.no4onoffroader.com
www.no4onoffroader.com
www.no4onoffroader.com
www.no4onoffroader.com
www.no4onoffroader.com
www.no4onoffroader.com
www.no4onoffroader.com
www.no4onoffroader.com
www.no4onoffroader.com
www.no4onoffroader.com
www.no4onoffroader.com
www.no4onoffroader.com
www.no4onoffroader.com
www.no4onoffroader.com
www.no4onoffroader.com
www.no4onoffroader.com
www.no4onoffroader.com
www.no4onoffroader.com
www.no4onoffroader.com