掃いて捨てるほどいる雑魚です。
連休だー!!伊豆行くぞー!!キャンプ行くぞー!!わーい!!
「東京都民はコロナの感染者増えすぎ!不要不急の外出控えよ!」
うーぷす...
マフラー慣らしの奥多摩ツーリング
コロナ感染者急増
東京都で連日200人越えの感染者をたたき出すことによって4月の緊急事態宣言が出された時より患者数が増えてしまった。
でも緊急事態宣言再発動してないしGo toキャンペーンやってるし伊豆にキャンプしに行きたーい!
ここは一度事実を並べてどうすっか考えねば。
- 有効な治療薬は未だにない
- 3密避けるのは今後も基本
- 感染者数が4月以来最大
- 不要不急の外出自粛が求められている
- 他県では都民が狙われる事件が起きてる
う~ん、これだと気軽にお出かけできないな。
Go to キャンペーンも東京都は省かれたし。
伊豆に行きたかったんだけど止めとこ。
めっちゃ正常性バイアスかかって行けるかもとか思ってたけどまたしばらくは自粛だなぁ。
伊豆行きたかったなぁ!
あとめっちゃ雨降ってるしね!
奥多摩ツーリングへGo!
伊豆に行けなくなったので奥多摩ツーリングに切り替えることにした。
KSRproもマフラー交換したし峠道どれだけ走れるようになったか試してみたいから丁度良い。
www.no4onoffroader.com
奥多摩周遊道路走っちゃうぞー!
The Lizard
とりあえず奥多摩周遊道路の都民の森で一休み。
平日だけどバイク乗りはちょこちょこいた。
休憩してたら蜥蜴発見!
カナヘビじゃないよ!蜥蜴だよ!
しかもめっちゃデカい!
20~25cmくらいはある。
尻尾もすごい綺麗だ。
よくこんな大きくなるまで無事だったなぁ。
ずっと蜥蜴を眺めながらばしゃばしゃ写真を撮る雑魚。
ホタルブクロとお話しする蜥蜴。
もののけかな?
20分以上眺めてた。
奥多摩は自然の宝庫だなぁ。
奥多摩周遊道路を走ってみて
マフラー交換前は上りで失速気味だったが交換後は上りでも3速でグイグイ加速する。
振動も以前より減ったので走りやすい。
4速だと回転数が上がらなくて失速するので上りは3速が丁度良い。
タイヤのグリップはあまりないのでブレーキは早めにかけたほうが良い。
下りで突っ込みすぎるとすぐにリアが滑るので安全運転第一ですな。
www.no4onoffroader.com
奥多摩周遊道路も走り終わったのでちょいとみとうさんぐちのロープウェイを訪問。
草ボーボー。
半年ぶりのロープウェイ。
綺麗にされてたのに落書きされとる…
こういうのは外から眺めるのが乙なのに分かってないなぁ。
ここはずっと残っててほしいぜ!
www.no4onoffroader.com
留浦浮橋
今までずっとコロナの影響で封鎖されていた留浦浮橋。
しかしそれも今回で終わりよ!
留浦浮橋解放されてたー!!
— No.4 (@No4onoffroader) 2020年7月21日
やったぜ! pic.twitter.com/GH3nv6NRAH
Let's Go!
うひょー!めっちゃ軋んで揺れるw

橋の継ぎ目は

開く。

手がめっちゃ汚れた…
この継ぎ目で右に左に体重かけるとめっちゃ揺れて楽しー!
橋は鎖で連結。

運がいいと橋が開閉してボートが渡るのが見れるらしい。

いつか見たいぜ!
浮橋での禁則事項。

橋の上で釣りしてるおっさんいたけどどういう心境でやってんだろう。
とりあえず揺らしながら通り過ぎてあげた。
普通に歩いても結構ぎしぎしいうから子供は喜びそう。
雑魚は大喜びですよ。
軋み具合サイコー! pic.twitter.com/51wzEDIpax
— No.4 (@No4onoffroader) 2020年7月21日
楽しかったなぁ!
ここらで気温が30℃超えてて汗が滴り落ちる。
暑すぎる…
替えたばかりの後輪のタイヤマークちゃんと消えてて満足。

前回のが消えなさすぎだったんだよなぁ。
上を向いていこう
奥多摩を満喫して満足したので帰りに羽村市にあるラーメン屋でお昼。
博多豚骨で味濃いめの雑魚がかなり好きなラーメン屋。
美味ーい!
お昼は替え玉サービス付き。
唐辛子が麺に練りこんであって美味い。
ちなみにここのラーメン食べると高確率でお腹を下す。
諸刃の刃w
でもめっちゃ好き。
しばらくはこんな感じで遠くへ行くのは無理そうだなぁ。
隣県くらいなら行ってもいい気もするけどもうちょい落ち着いてからだなぁ。