掃いて捨てるほどいる雑魚です。
KSRproの慣らし中だけどKSAWAKIのHP見たら6000回転まで回して良いって書いてあったから峠走ってみて実力を測ってみたよ!
奥多摩周遊道路は走りやすい峠道
奥多摩周遊道路とは?
東京の奥多摩町にある峠道。
かつては有料で多くの走り屋がコーナーで散りまくってバイク走行禁止になった事もある関東では有名な道路。
アップダウンが結構あってコーナーも多く今でもガチの走り屋達が膝擦りながら走っているのを見かける事がある。
事故ると救急車が来るまで2時間かかるから絶対事故んなよ!って標識があちこちにある。
夏季は8:00~19:00以外は封鎖されて走行禁止だよ!
KSRproは峠道で通用するのか?
雑魚は峠で膝擦ったりコーナーで散ったりするような走り方はしない。
けどバイクをパタパタ倒すのは好きだ。
390DUKEはハンドル操作が素直で結構パタパタ倒れてくれた。
アップダウンが多い道をKSRproで非力さをそんなに感じずに走れるかが今回の目的。
あとタイヤマークずっと残ってて消したい!ってのもあるw
何故かフロントの左側と
リアの右側だけやけにくっきり残っている。
もう600kmくらいは走ったのに不本意だ!
今回の走行で消せたら満足。
え?タイヤのアマリング?
アマリマクリマクリスティーですが何か?
いざ奥多摩へ
寝坊したので出発は朝10時。
6000回転まで回して良くなったので流れに乗りやすい!
しかし6000近くまで回すと振動がもの凄い。
ミラーがぶれっぶれ!
とことこ走って大麦大園地駐車場でお尻休み。
お昼近かったんでバイクもそこそこいた。
ベンチで休もうと思ったらニャッキ(毛虫)がいる。
他のベンチを見てもニャッキがいる。
よく見るとニャッキだらけ。
キモすぎぃ!
よし、バイクのとこで休もう!
お尻が回復したので奥多摩周遊道路へGo!
奥多摩周遊道走行!
早速走り屋が後ろから来たのでサクッと譲る。
4輪にかなう2輪などいないのだ。
コーナーをヤバいスピードで曲がってったな。
とりあえず走ってみてコーナーとかはそこそこ走れる。
上りで失速すると4速のままでは50km/hも出ないから3速に落とす必要があるけどそれでもパワー不足は否めない。豚鼻交換だけじゃ駄目だな。
www.no4onoffroader.com
下りはひらひら走れるからコーナー連続箇所は結構楽しい。
タイヤにもうちょいグリップが欲しい。
こいつで遠くにキャンプに行くとなるとマフラー交換は必須。
積載も減らさないと駄目。
小排気量はこういう色々考えなくちゃいけないことがあって楽しいぜ!
そんなこんなで途中の月夜野第二駐車場でお尻休み。
痛いんだよ(切実)
ここからは小河内ダムが見えて綺麗。
さて出発するか!
キーONに回しても表示されないメーター。
常時電源で表示されていた時計機能もうっすらと消えていく。
セルが回らないのでエンジンもかからない。
エンジンがかからない!?
『日記はここで終わっている』
生きて帰る事が最大の目的
トラブルその1
予兆はあった。
走行中エンジン回転数の表示にメーター表示を設定したのになぜかちょこちょこリセットされて最初の表示画面に戻ってしまう。
まあ走行に影響ないからいいやとか思ってたらこのザマである。
まず疑ったのはバッテリー切れ。
しかし駐車場で止まるまで普通に走っていた。
急にバッテリー切れになる事は考えにくい。
次に考えたのはメーターの配線がどこかで切れている事。
これは十分に考えられる。
ド素人が交換しているので何らかの不具合がでてもおかしくない。
www.no4onoffroader.com
ヘッドライトカバーを外してすぐに分かる場所だと良いんだけどなぁ。
車載工具を取り出してボルトを外そうとするも工具のサイズが合わない。
他の工具も駄目。
車載工具の意味…
ハゲそう…
とりあえず周りに人はいるからいざという時は涙と鼻水を流しながら助けを求めれば誰か助けてくれるだろう。
もう一度キーを回してみるとメーターの電源が入った!
っしゃあ!
何も手を加えてないからまたいつ不具合が出てもおかしくない。
急いで帰ろう!
もうコーナーを楽しむとか心の余裕は一切ない。
いかに平穏に家に帰れるか、トラブルがまた再発しないかそれだけを延々と考えながら走り続けた。
絶対譲らないマン vs 車間詰めるマン
半泣きになりながら走っていると前の車に詰まる。
前走車のミニクーパーは明らかに不慣れな走り方でコーナーがゲロ遅。
雑魚は相手のミラーに映るようにコーナーで車間を詰めるも譲ってくれる気配がない。
こいつ絶対譲らないマンか。
こういう時は諦めて車間空けて走るんだけど後ろから車間空けないマンのEVERYが来た。
即座に譲る雑魚。
ついでにスポーツカーのロータスにも先を譲る。
今の状況はこんな感じ。
EVERYが煽り気味にくっつくがミニクーパーは意地でも譲らない。
そんな2台を見て車間を空けるロータス。
正直事故ってもおかしくない。
お互いよーやるわ。
こういうのは距離空けて後ろから眺めるに限る。
後ろから詰められてるのに絶対譲らないマンのメンタルってスゲーっていつも思う。
雑魚は車間詰められるとイライラするからすぐ譲る派。
あと何より危ないし。
ロータスは車間空けまくってコーナーで鬼加速を繰り返してた。
確実にこの集団で一番速いけど安全運転してた。
なんやかんやあってそれぞれバラバラになって雑魚の家まであと20km!
またメーター表示が消えてKSRは止まった。
止まった…
エンジンはかからない。
『日記はここで終わっている』
トラブルその2
またしてもメーターが消えて完全に止まるKSR。
即座に脇に寄せる。
えー!もうちょいだから頑張れない?
何処の配線が駄目なんだ?
とりあえずカバー脇から届く配線のカプラをぐっと押してみるもあまり変わらない。
時計も消えてるって事は常時電源のとこの分枝が怪しい。
そこの配線を引っ張ってみると時計が回復した!
っしゃあ!
やっぱりここが原因か。
エンジンも無事かかりささっと帰宅。
工具でカバーを空けて配線を調べる。
分枝の
接続がゆるゆるになっていた。
はめ込んでラジオペンチで強く挟み込んで外れないか確認。
どうやら大丈夫そう!
良かった~!!
ちなみにタイヤマークはフロント
リア
残ってたけど大分薄くなった!
あと1回峠走れば消せそう。
次はノートラブルで走りたいぜ!
でもトラブルが起きる程KSR好きになって行くの何故なんだぜ?