掃いて捨てるほどいる雑魚です。
普段使っているカメラ canon poweshot g9x markⅡのインプレを書いてみたよ。
他のカメラは雑魚なので知らないから比較などはないよ!
canon powershot g9x markⅡ
カメラが欲しいと思った理由。
カメラを買う前はタブレットで写真を撮っていた。
ある日キャンプして空を見上げた時に思った。
星空が撮りたいなと。
撮ってみたら暗闇しか写っていなかった。
どうやらタブレットでは駄目らしい。
カメラ買わなきゃ!!
色々調べてみた
カメラを趣味としている友人に星空撮影に向いているカメラは何か聞いてみたらCanonでもNikonでもなんでもいいけどフルサイズを買った方が良いと言う。
フルサイズとね?
ネットで検索するとASP-Cだの画角だのISOだの見慣れない単語ばかりが並んでいる。
日本語でおk。
さらに写真編集ソフトなどを使うと仕上がりが良くなるらしいがド素人にはちんぷんかんぷん過ぎて…
星空撮影するとなるとしっかりとした三脚も必要だ。
あ、もう面倒くさいw
一眼レフ
一眼レフでもフルサイズ機とASP-C機と種類が分かれていた。
バイクで言うとフルサイズ機は大型、ASP-C機は中免みたいなもんだと勝手に解釈した。
フルサイズは入門用の安いものでも10万弱はする。
これにレンズを買い足すとさらにドン!
そして重い。
ASP-C機は軽くてお値段安めだがフルサイズに切り替える時にレンズによっては使えなくなるものがあるらしい。
それなら最初からフルサイズ買った方が良いよ!と言う意見がネットでは溢れていた。
これもう分かんねえな!
高性能コンデジ
一眼レフに比べると軽くて安い。
ポケットにも入るサイズなので持ち運びも便利。
ただ性能もだいぶ落ちる。
これは原付2種みたいなもんか。
ピンクナンバー可愛いよね!
ただCanon powershot g9xでも星空奇跡が撮れるよと言うtwitterを見て候補に上がる。
5万円以下で揃う星空撮影に適したカメラです。
— KAGAYA work (@kagaya_work) 2016年7月25日
キヤノンPowerShot G9X+三脚(Fotopro DIGI-204)+SDカード
三脚とカメラがトートバックに入ります
作例は星空夜景モード、ピント合わせ自動、押すだけです pic.twitter.com/ntewDXUQOU
これで良いんじゃね?という思いが日に日に強くなる。
そもそもカメラが趣味なわけではないしキャンプツーリングではなるべく荷物をコンパクトにしたい。
一眼レフでレンズを買い足すことを考えると4万前後で買えるのは安い!(安くはない)
バイクの振動で壊れないかなどの心配も余りせずに済む。
林道突っ込んで転んで一眼レフ壊れましたレンズ割れましたとかなったらしばらく立ち直れそうにない。
買っちゃうぞー!!
買ってみた!
調べたら初代のpowershot g9xはmarkⅡに切り替わってもう生産終了していたのでmarkⅡを買ったよ!
雑魚なんでスペックとかよく分からないから公式サイトを参考にしてね!
cweb.canon.jp
カメラ本体は予想通りめっちゃ小さい。
そして軽い!
1000円くらいの安物三脚に乗せてみた。
これで星空撮影出来るぜ!
色々撮ってみた!
浩庵キャンプ場での富士山。
ぐるぐる写真。
月。
江川海岸の海中電柱。
素掘りトンネルとDUKE。
隧道の蝙蝠。
富士花鳥園での流し撮り。
富士花鳥園での連写。
身延の蛍。
使ってみた!
最初は考えるのが面倒でずっとAUTOで撮影。
星空撮影は軌跡を撮ったり空を撮ったりするモードにすれば何も考えずに簡単に撮れる。
性能に限界があるのでこの状況はどうすれば綺麗に撮れるのか?これが限界なのか等考えて調べるようになり段々と日本語でおkワードの意味が分かってくる。
綺麗に映っているけどどうすればもっとメリハリが出るのか?→構図調べたろ!
蛍って撮れるのか?→撮っている人の設定調べたろ!
これの写真もう少し明るめに出来ないかな?→編集ソフト使ってみたろ!
RAWってなんだ?→調べたろ!
といった具合に自分の興味に合わせて調べると結構対応出来ており雑魚なりの写真が撮れる。
カメラおもれーかも!
こんな人に向いてるよ!
- とりあえず星空を簡単に撮りたい人
- 軽いカメラが欲しい人
- ブログに乗せるくらいでいい程度の綺麗な写真が撮りたい人
- カメラに興味があるけど続くかどうか分からないからとりあえず最初の1台目に欲しい人
こういう人は一眼レフを買おう!
- 重さなんて気にしなくてとにかく綺麗な画質で撮りたい人
- 対象物が良く動く(動物・子供の運動会等)を撮影したい人
- 人の目で見ているのと同じ風景を撮りたい人
- 割と過酷な状況で撮影する人(雨・氷点下・高温など)
- 高スペックカメラでマウント取りたい人
総評
星空が撮れて大満足!
軽いし薄いのでサッと出せてパッと撮れる。
とりあえず説明書を見なくても割と直感で操作出来る。
バッテリーは3時間くらいしか持たないけど自分の使い方なら特に問題ない。
「カメラ」を知る点ではすごく勉強になった。
まだまだ雑魚だけど長く付き合っていきたいな。
追記2023.1現在もう販売終わっちゃてるので代替機はこの辺かな。